little farm

奈良・生駒から湘南大磯へ。畑人4年目の夫婦です。

いつ蒔くの、今でしょ!2

きのう22時前に寝たので、5時頃起きた。もう5時だと暗いこの頃。もう一度寝るのも何なので、グダグタしてから高山の畑へ。6時前に到着。この頃にはもう車のライトがいらない程度に明るい。

にんじん。学校の畑より発芽率はいいし雑草率は低いが、去年と比べるとイマイチ。種の差か。あるいは蒔き方がヘタクソか。まんべんなく蒔いたつもりではいるのだが。
f:id:pinopanda:20130912061548j:plain:w240

はくさい予定地。となり(ちょうど奥に見えているところ)はマルチ&ビニルハウスになっているので、うちも明日あたりマルチをひいて、春にすいかやサンチュに使ったドームで育てようかと思う。あれは虫をよけるので、てきめんに育つ。
f:id:pinopanda:20130912061601j:plain:w240

だいこん、こないだは水をやらなかったので、軽く散水しておいた。じょうろのハス口のところがどっかに行ってしまったのでシャワーにならないのだが・・・*1
f:id:pinopanda:20130912061610j:plain:w240

空芯菜としそは健在。
f:id:pinopanda:20130912061624j:plain:w240

移動して、学校の畑に戻る。タイトルにもあるように、今日はだいこんの種を蒔くのがメイン。

整地して種をまき、散水。こちらはホースが備え付けでいくらでもシャワーができるので便利。ついでに隣のなすやおくら等々にも散水。
f:id:pinopanda:20130912070153j:plain:w240

ちなみに、2日連続で頭部および顔を蚊に数か所刺されるという残念な事態になっている。坊主の人にしかわからんと思うが、頭皮を蚊に刺されるのは結構つらいのである。それを避けようと、パーカーのフードをかぶってから作業しているのだが、そうすると顔を刺される。これはもっとしんどい。どうも、朝方の時間帯、地表近くにはたくさん蚊がいる、ということのようである。

蚊が特定の害虫を吸血して倒してくれる、なんて話は聞いたことはない。いちおう念のため「ヤブカ 益虫」でググってみたが特に情報なし。遺伝子組み換えができればそんなことも可能になるのだろうか・・・というか昆虫の血液と人間の血液は違うよな・・・などなど。

ちなみになすは夏よりも今のほうが元気。よいものが収穫できている。やはり雑草抜きというのも馬鹿にできないのだと思うこのごろ。
f:id:pinopanda:20130912070211j:plain:w240

*1:家のベランダのやつにはあるので、持っていくときもあるが、今日は忘れた