little farm

奈良・生駒から湘南大磯へ。畑人4年目の夫婦です。

もう、ここいらで、よか

高山の畑は木曜日以来か。途中の通行止めは解除されていた。

きのう「八重の桜」をみていたら、西郷隆盛最期のシーンで、タイトルにもあるように有名なセリフを言っていた。同じ気持ちになって、にんじん畝の日照を遮っていそうな、しそを始末した。といっても適当に踏み倒しただけなのだが。
f:id:pinopanda:20130923084543j:plain:w240

こないだコーナンで買ったブロッコリーの苗、防虫と思ってフタしてたら、見事に枯れた。これ、まだ最高気温が30度に到達するこのシーズンには暑すぎるのだろう。残念。
f:id:pinopanda:20130923084519j:plain:w240

なので、はくさいの苗はなにもかぶせないことにして、ベランダからひとつ移植。
f:id:pinopanda:20130923084528j:plain:w240
これはこれで虫がどうなるか。

にんじんは、間引いた。ちょっと土を寄せた。やっぱり台風で土が流れている。
f:id:pinopanda:20130923084557j:plain:w240

だいこん、かなり食われている。
f:id:pinopanda:20130923084620j:plain:w240
そして、ダイコンサルハムシを10匹程度はやっつけた。やっつける際は、センタクバサミが便利。以前カメムシをやっつけるときにも使ったが、小さな甲虫はセンタクバサミで挟んで、さらに手でおさえると一発。カメムシの臭いもつかないので便利。

f:id:pinopanda:20130923084726j:plain:w240
全体としてはこんな感じ。奥と手前の畑はきちんと寒冷紗のようなものをかぶせて、畝ごとビニルハウスにしている。これが正しい葉物野菜の作り方、である。通気性があれば暑くて枯れるということはない。面倒なのでそこまではしない。