little farm

奈良・生駒から湘南大磯へ。畑人4年目の夫婦です。

寒くなってきた

12/7日曜日(おととい)に作業した。寒くなってきたが、奈良と比べればやはり3、4度は高いと思う。この差がどれぐらいの生育の差になるのかは未知数。

不織布のところを、マルチにしておいた。たぶん2月ぐらいまで何もしないと思う。休憩、春はトマトでも植えるかなと。こういうとき、市民農園では前に何をつくっていたかはよくわからないので、連作障害が出るのはやむなし。
f:id:pinopanda:20141207142137j:plain:w360

そらまめはどんどん発芽してきた。写真のように3つ出ていても、どれか間引かないといけない。
f:id:pinopanda:20141207142040j:plain:w360

しゅんぎく、まだ間引くほどの大きさもなく、香りもない。しかし、とにかく発芽している。
f:id:pinopanda:20141207142053j:plain:w360

たまねぎはまあこんなもんか。追肥、年内に1度したほうがいいという情報
https://www.ja-nishikasugai.com/green/saien/point/zissen/200311.htm
あり。
f:id:pinopanda:20141207142108j:plain:w360

セロリと茎ブロッコリーは生育しているのかよくわからないので、先週11/30の写真と並べてみる。成長はわからないが、根付いてはいるようだ。
f:id:pinopanda:20141130151627j:plain:w180f:id:pinopanda:20141207141932j:plain:w180

こちらはセロリ。撮影の向きが違うとよくわからんな。
f:id:pinopanda:20141130151612j:plain:w240f:id:pinopanda:20141207141941j:plain:w240

撮影の向きと言えば、畑のあとに大磯町郷土資料館の企画展「地図と風景写真から見る大磯」に行ってきた。60年前の写真から場所を特定して、同じ場所同じ向きで写真を撮影するという手法を採用していて、大変わかりやすかった。パンフレットまで買ってしまった。