little farm

奈良・生駒から湘南大磯へ。畑人4年目の夫婦です。

2012-05-12 まちにまった植え付け

種もの各種は実家でもらってきたのがそろっていたので、

朝から ガーデンファーム花市場 へ寄って、苗を購入。

トマト、茄子、きゅうり、とうもろこし、マリーゴールド

f:id:pinopanda:20120512113830j:plain

赤紫蘇は、十日ほどまえにもらって、

ベランダで放置してしまったので、ちょっとしょんぼりしてますが、

生命力強そうなので気にせず植えることにしました。

f:id:pinopanda:20120512113838j:plain

一番奥の台形の畝に、とうもろこしを植える。

突如現れた近所の農家の方に、

「とうもろこしはわざわざ受粉させるぐらいやから、株は詰め気味で植えた方がいいで」と助言をいただく。うん、NHK野菜の時間にも書いてあった!

たくさん収穫できるといいな。

最初はまじめにマルチもはっていった。

↓苗を並べてみて位置取りしている様子。

f:id:pinopanda:20120512115506j:plain

午前中は、トウモロコシ、茄子、キュウリ、トマト、黒豆を植えるところまでで終了。

きゅうりだけ棚を作った。なんかいびつ。。

二人の性格の適当さがあらわれているようだ。

f:id:pinopanda:20120512152543j:plain

マルチも、二列目までしかはらなかった。

キュウリはとりあえずそのまんま育ててみる。

ベランダ栽培でもそれなりに育ったので、自分たちが食べる程度であれば

それなりでも育つであろう。。という予測のもと。

 

午後は、きゅうりのとなりに、ズッキーニと落花生。

黒豆のとなりに、オクラ。

鳴門金時(これは午前中に苗が手に入らずに、午後に花市場へ取りに行った。)とキタアカリを一畝ずつ。

キタアカリはこの時期で大丈夫かな〜と、若干心配だけれど、レッツチャレンジ。

切ると腐るかもしれないので、まるのまま植える。

この二畝はあんまり手間がかからなさそう。

f:id:pinopanda:20120512170322j:plain

f:id:pinopanda:20120512160622j:plain

空芯菜、モロヘイヤ、赤紫蘇、青紫蘇、

ハバネロ、唐辛子(品種はわからない)で最後の一畝。

少し欲張りすぎたかもしれない。

 

コンパニオンプランツもおまじない程度にすこし。

トマトのそばには、バジル、黒豆のそばにマリーゴールド

きゅうりのそばにネギを植えて(まいて)みた。

f:id:pinopanda:20120512170338j:plain

コンパニオンプランツではないけれど、最後の最後に、

トウモロコシの畝の端に、パセリも撒いてみる。

これは、NHKのためして合点で、パセリがいかにおいしく食べられるか

という内容のテレビを見たおかげで、食べてみたくなったから。

実は、家でも育てているのだけれど。。。

 

夕方ちかくまでかかって、植え付けも無事終了。

次、畑に行ったときに、皆、しっかり根付いてくれていたらいいのだけれど。。

 

帰り道、遠回りして若草山ドライブウエイへ。頂上からの眺めは絶景だった。

鹿と戯れつつも、寒すぎて、日没を待たずに撤退。

f:id:pinopanda:20120512184010j:plain

 

植え付けが終わったので、ここからは個々の野菜にあわせてお世話をしていかなくては。

またもや参考書を乱読する日々は続く。